初学者向け 大腿四頭筋の筋力・柔軟性評価 大腿四頭筋は強力な膝関節伸展筋です。起始・停止・作用などから、特に重要な内側広筋や大腿直筋の筋力・柔軟性評価の方法を解説しています。筋力・柔軟性評価はROM、MMT、筋タイトネステストの応用です。評価にはHBDやエリーテスト(Ely's test)の代償動作も配慮する必要があります。 2024.02.20 初学者向け
初学者向け ROMって何?リコンディショニング、リハビリテーションの基礎、関節可動域について解説 ROMは柔軟性の指標の一つで、主に単関節の可動域を評価する方法です。解剖学的立位姿勢(回外肢位)をベース(0°)とし、関節角度計を使って5°単位で評価します。リハビリテーションやリコンディショニングにおいて、ROMの頻出時期は初期段階です。大事な点は「筋の伸張による可動域制限の影響を極力なくす」ということです。 2024.02.14 初学者向け
初学者向け MMTって何?リコンディショニング、リハビリテーションの基礎、徒手筋力検査法について解説 MMTは筋力評価の指標の一つで、主に単関節運動時の筋力発揮を評価します。MMTの頻出時期はリハビリ初期段階で、主に理学療法士が行うメディカルリハの時期に用いられますが、スポーツ現場ではスポーツ外傷・障害による後遺症や、コンディション不良の筋力低下を評価する際にも用います。今回はMMTについて解説していきます。 2024.02.11 初学者向け