ショルダーパッキングって何?トレーニング中上級者に必須の肩甲骨内転・下制ポジション

ショルダーパッキングって何?トレーニング中上級者で必須の肩甲骨のポジション トレーニング基本の「き」
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ショルダーパッキングとは

トレーニングに用いられるショルダーパッキング(Shoulder Packing)は、トレーニング動作中において肩甲骨を内転・下制位に保つ方法です。

肩(肩峰)を下げ、できるだけ耳から遠ざけ、首を長くするイメージです。

胸を張った姿勢で肩甲骨を内側に寄せ、引き下げます。

この背中に肩甲骨を押し付ける(=詰める)ことをパッキングと表現しています。

スポンサーリンク

ショルダーパッキングの方法

  • 足を腰幅に開いて立つ
  • 背筋を伸ばして胸を張り、腕を下垂させる
  • 腹圧を高め、体幹を固定する
  • 腰を反らすことなく肩甲骨を後下方に押し下げる(内転・下制)
  • この状態を3~5秒維持する

ショルダーパッキングは、肩をすくめる動き(肩甲骨挙上位)や巻き肩(肩甲骨外転位)と真逆の動きです。

猫背や背中を丸めた姿勢では、正しくショルダーパッキングができません。

しっかりと背筋を伸ばして行いましょう。

スポンサーリンク

肩の可動性が上がる

本来、肩甲骨は上肢(腕)の動きに合わせて胸郭上で大きく動きます。

肩甲骨を内転・下制位にすることにより、胸郭後方(肋骨)に肩甲骨がフィットして安定感が増します。

肩甲骨が内転・下制位で安定すると、肩甲骨の上方回旋がしやすくなり、上肢を自由に動かすことができるようになります。

これにより、投球障害肩に代表されるような、肩関節インピンジメント症候群などの痛みが改善します。

¥3,410 (2024/10/02 23:45時点 | Amazon調べ)
¥6,276 (2024/10/04 14:31時点 | Amazon調べ)

姿勢を保ちやすい

肩甲骨を胸郭に安定化させることを意識しておくと、正しい姿勢を維持しやすくなります。

トレーニング中に猫背や巻き肩はNGです。

このような姿勢にならないようにショルダーパッキングを用いることは最適です。

ショルダーパッキングを用いる種目

ショルダーパッキングはコアエクササイズ(主要なエクササイズ)様々な種目で使います。

  • バックスクワット
  • デッドリフト
  • パワークリーン
  • ベンチプレス

ショルダーパッキングは、このような種目を行う際に用いられます。

特に、ルーマニアンデッドリフト(RDL)の際に、ショルダーパッキングを用いることによりバーベルが身体の近くを軌道します。

ショルダーパッキングが苦手なら

ショルダーパッキングが苦手な人は、下記種目で肩甲骨を下制させる筋力を強化することをおすすめします。

  • フロア・プローン・コブラ
  • プローン Y’s
  • プローン・スノーエンジェル
  • シール・ストレッチ

うつ伏せ(prone)で行うエクササイズが多いです。

今後記事にしていく予定ですが、気になる方はインターネットで検索してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました