ショルダーパッキング習得のための簡単トレーニング4選

ショルダーパッキング習得のための簡単エクササイズ4選|肩のケガ予防とパフォーマンスUP トレーニング基本の「き」
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ショルダーパッキングの重要性

ショルダーパッキングは、肩甲骨を内転(背骨側に引き寄せ)し、下制(下げる)ことで肩を安定させる基本姿勢です。

この安定した姿勢は、肩や腰などのケガのリスクを軽減し、効率的な筋力伝達を促します。

しかし、初心者や慣れていない人には意識するのが難しいと感じることが多いです。

そこで、ショルダーパッキングを体得しやすくするエクササイズを5つ紹介します。

スポンサーリンク

肩甲骨内転・下制トレーニング4選

スキャプラ・リトラクション(肩甲骨の内転エクササイズ)

目的
肩甲骨を引き寄せる感覚を高め、ショルダーパッキングの「内転」を習得するための基本的な動作です。

方法

  1. 床や壁に背中をまっすぐにして立ちます。
  2. 肩をリラックスさせた状態から、肩甲骨を背骨に向かって引き寄せるように意識します。
  3. 肩がすくまないように注意しながら、ゆっくりと内転させた状態を5秒キープし、リラックスします。

回数
10回を2~3セット

ポイント
肩甲骨を内転させるときに胸を張り、首や肩が緊張しないようにリラックスした状態で行う。


スキャプラ・デプレッション(肩甲骨下制エクササイズ)

目的
肩甲骨を下げる感覚を養い、ショルダーパッキングの「下制」をしっかりと意識できるようにします。

方法

  1. 座った状態で、両手を椅子の両側に置き、軽く体を持ち上げる準備をします。
  2. 肩甲骨を下方向に引き下げるように意識し、5秒キープします。
  3. ゆっくりと元の位置に戻します。

回数
10回を2~3セット

ポイント
肩甲骨を下げるとき、肩や首に余計な力が入らないよう、肩甲骨の動きをメインに意識して行う。


フェイス・プル

フェイス・プル 肩甲骨内転・下制 ショルダーパッキング

目的
肩甲骨を内転下制しながら腕を引く動作を行うことで、ショルダーパッキングを実践的に体得します。

フェイス・プル 肩甲骨内転・下制 ショルダーパッキング

方法

  1. チューブバンドやロープを固定し、両手でバンドを握ります。
  2. 肩甲骨を内転下制位にセットし、バンドを顔の方に向かって引きます。
  3. 引き切ったところで3秒キープし、ゆっくりと元の位置に戻します。

回数
12~15回を2~3セット

ポイント
引く際に肩がすくまないよう、肩甲骨が内転下制された状態を維持する。上腕の外旋(肘が外側に向く)も意識することで、より肩の安定性が高まる。

プローンYレイズ

目的
肩甲骨を安定させながら肩の可動域を高め、全体的なショルダーパッキングの維持能力を向上させます。

方法

  1. ベンチにうつ伏せになり、1~2kgの軽いダンベルを両手で持ちます。(ダンベルはなくてもOK)
  2. 肩甲骨を内転下制位にセットし、腕をYの字の形になるように前方に上げます。
  3. ゆっくりとダンベルを下ろし、肩甲骨の位置をリセットします。

回数
10~12回を2~3セット

ポイント
肩甲骨を常に安定させ、腕を上げる際に肩や首が力まないように注意する。

スポンサーリンク

ショルダーパッキングの意識を高めてトレーニングの質を向上

ショルダーパッキングを意識しやすくするためには、肩甲骨の内転下制を習得し、さまざまなエクササイズでその動作を維持する練習が不可欠です。

今回紹介したエクササイズは、ショルダーパッキングの感覚を養うために最適であり、肩の安定性や筋力伝達効率を向上させる助けとなります。

ベンチプレスで肩が痛い!大胸筋に効かない!ショルダーパッキングで解決せよ
選手がベンチプレスをしている際にコーチが「バーを胸につけろ」と指導するのを耳にしますが、ショルダーパッキングを十分に指導せずに、無理やりバーを胸につけると肩を痛めてしまう可能性が高いです。ショルダーパッキングを維持したまま、バーを胸につけることで、肩を痛めるリスクが減少し、大胸筋に効かせることができます。

デッドリフトでは肩甲骨を寄せろ!ショルダーパッキングでバーが自然と体の近くを通る
デッドリフトをしている際にコーチが「バーを体の近くに引け」、「バーがももの前を擦るように」と指導しているのを耳にしますが、これは大きな間違いです。正しくは「すべての局面で肩甲骨を寄せて引き下げた状態を維持しろ」です。ショルダーパッキングが抜けるとバーが体から離れますが、ショルダーパッキングを維持しておくことで、自然とバーが体の近くを通るのです。

ケトルベルスイングがトレーニング基本動作習得に最適な理由
ケトルベルスイングは、ケトルベルと呼ばれるやかんの形をしたダンベルを両手に持ち、両脚の間から前方に振り上げるエクササイズです。ヒップヒンジ、体幹スタビリティ、ショルダーパッキングといった、トレーニングには欠かせない動作が豊富に含まれています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました