インターネットで簡単に論文を検索!おすすめの論文検索サイト5選と活用法

スポーツ医科学論文の探し方 論文まとめ
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

今の主流は「インターネット検索」

参考書なら書店や図書館に行かなくてもネット通販で手に入る時代になりました。

しかし、専門書は高額な上に、置いてある書店や図書館を探すだけでも一苦労…。

それが今では時間もお金もかけずに、自宅にいながらリアルタイムで情報を得ることができるのが「インターネット検索」です。

今回は、論文を効率的に検索できるおすすめの論文検索サイトを5つ紹介します。

スポンサーリンク

論文検索サイト5選

論文検索サイトは、データベースとも呼ばれ、キーワードを入力することで関連する論文を簡単に見つけられます。

多くの論文は無料でアクセス可能で、書籍を探す手間も省けます。

Google Scholar(グーグルスカラー)

Googleが提供する論文検索サイトで、幅広いジャンルや言語のキーワードから検索することができます。

「引用元」の横に表示される数字は、その論文が他の論文に引用された回数を示し、注目度の高い論文を見つける手助けになります。

これがGoogle scholarをお勧めしている理由の一つです。

Google scholar

CiNii(サイニー)

国立情報学研究所が運営する論文検索サイトです。

日本の論文や大学図書館の書籍、雑誌、博士論文をキーワードで検索できます。

書籍や雑誌の場合、所蔵されている図書館が表示されます。

CiNii

J-STAGE(ジェイステージ)

文部科学省所管の国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)が運営する論文検索サイトです。

日本国内で発行された3,000誌以上の幅広い分野の刊行物が公開されています。

情報の迅速な流通と国際情報発信力の強化、オープンアクセスの推進を目的としていて、ここで公開されている論文のほとんどは無料で閲覧可能です。

J-STAGE

PubMed(パブメド)

NLM(アメリカ国立医学図書館)内のNCBI(国立生物科学情報センター)が作成しているデータベースです。

生命科学や生物医学に関する文献を掲載するMEDLINEなどがデータソースになっています。

世界の主要医学系雑誌等に掲載文献を検索することができます。

PubMed

医中誌Web(いちゅうしウェブ)

日本国内の医学関連分野の文献情報を収集した有料の論文検索サイトです。

日本の医学、歯学、薬学、看護学、獣医学分野の学術誌に掲載された1,000万件以上の文献情報の検索と閲覧ができます。

有料サイトのため、利用にはログインが必要です。

医中誌Web

スポンサーリンク

英語の論文は翻訳機能で解決

海外では圧倒的に多くの研究論文が投稿されていますが、英語が苦手な方でも安心です。

SafariやChromeなどのブラウザ機能を使えば、英文を日本語に翻訳できます。

下記リンク先を参考にしてみてください。

有料論文を無料で閲覧する方法

学生の場合、大学や専門学校がアカウントを持っていることがあります。

IDとパスワードを入力してログインすることで、無料で論文を読むことができます。

また、卒業後も図書館が利用できる場合、学内のパソコンからアクセス可能です。

学校の図書館でアカウントの有無を確認してみましょう。

初心者にはGoogle scholarがおすすめ

今回はスポーツ医科学論文の探し方について解説しました。

現場で活躍するトレーナーの皆さんは、ぜひGoogle Scholarを試してみてください。

効率的に必要な情報を得ることができるでしょう。

こんな文献も見つけられます。

論文の活用法

論文検索サイトで見つけた論文は、研究や実践に役立てることができます。

例えば、最新の研究結果を参考にして自分のトレーニングプランを見直したり、効果的なリハビリテーション方法を学んだりすることができます。

また、特定のテーマに関する文献レビューを行うことで、分野のトレンドを把握することも可能です。

論文検索のコツ

キーワード選びは論文検索の成功の鍵です。

具体的な用語やフレーズを使用することで、より関連性の高い結果を得ることができます。また、フィルター機能を利用して、特定の発行年や出版物に絞り込むと効果的です。

論文まとめ
スポンサーリンク
ひゅーをフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました